ミュシャ展
2017年春、国立新美術館にて開催された「ミュシャ展」のミュージアムショップと、美術館のレストラン「ポールボキューズミュゼ」に出品したワインです。
- 受賞ワイン
- グランクリュ
- VOC
- BIOワイン
- 遅摘み(Late Harvest)
- 房選り(Selection of Grapes)
- 樽発酵/樽熟成
- BSフジ『ワールドツアー完璧MAP』
- (白)リースリング
- (白)シャルドネ
- (白)ソーヴィニョン
- (白)ピノブラン
- (白)ピノグリ
- (白)パーラバ
- (白)トラミーン
- (白)リズリンクブラシュスキ
- (白)ジェヴィーン
- (白)セミヨン
- (赤)ピノノワール
- (赤)モドリーポルトガル
- (赤・ロゼ)メルロー
- (赤)フランコフカ
- (赤・ロゼ)カベルネソーヴィニョン
- (赤)ツヴァイゲルト
- (白・赤)キュヴェ
- 2003年産
- 2004年産
- 2011年産
- 2012年産
- 2013年産
- 2014年産
- 2015年産
- 2016年産
- 〜999円
- 1000〜2999円
- 3000〜4999円
- 5000〜9999円
- 10000円〜
- winewords(書籍)
- ミュシャ展
2件
-
【白・辛口】
パーラバ2015 Late Harvest2,600円
チェコワインはじめてという方はぜひ地元品種「パーラバ」をおためしください。 アロマティックなこのブドウから作られるワインは爽やかな果実味がいっぱいです。 <ワイナリーについて> 16世紀には…